2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

野田佳彦さんのこと(続き)

結構、テレビでも取り上げられていますが、駅前演説、24年も続けていたとは知りませんでした。地元市民にとっては見なれた顔ですが、みな「あの人がねぇ」みたいなコメントをしています。 そう、まさか彼が首相になるとは、おそらく多くの人が思っていなかっ…

駅前でビラを配っていた人

その人は、毎週決まった曜日に、通勤客が通り過ぎるJRの駅前で、小さな手書きの新聞を配っていました。 おはようございます、とひとりひとりに声をかけていましたが、通り過ぎる人が必ずしも彼の差し出す新聞を受け取っていくわけではありませんでした。私…

生中継

今日の代表選、生中継で見ていました。でも、テレビ経由ではありません。もちろん、PCでも日経新聞経由で生中継されていましたし、 Ustreamでも放送されていました。 ニコニコ生放送などでも。便利な世の中になったなぁ、と思います。ヘンなふうに編集される…

選挙

明日は代表選。次の日本のトップは誰になるんでしょうか。これまでの経緯とか、今回の選挙に向けての工作とか、 私が投票できるわけじゃないんですが、いろいろと駆け引きをしているのが透けて、 なんともはや、見ていやらしいですねぇ。だって、あれ、この…

民放の役割

最近、地上波の民放をほとんど見なくなったと書きましたが、その後、やっぱり思うのは、 民放だからこそしっかりしてもらわなきゃいけないんじゃないの?ということです。私だって、決して、見ないという行動はとりたくないんですけど・・・。 時間の無駄、…

100日目の日記

たぶんこの日記で100日達成ですね。エライ私。 よく続けた。と、自画自賛してみる。 しかし、過去の記事を見ると、毎日という縛りの中では、質を保つのがなかなか難しいということがわかります。 ということで、これからは、毎日 → ほぼ毎日 書くこととし…

どこに住めば良いのでしょう

ちょっと前の経済誌をパラパラとめくっていたら(どれだか忘れました)、 「郊外に大きなローンを組んで家を買ってはいけない」という記事がありました。都心から離れれば離れるほど大きな家に住めます。 専業主婦で一日中家にいる”昭和妻”を幸せにしようと…

ヒューマンドキュメンタリー「二人の旅路〜日中 激動を生きた京劇夫婦〜」

またNHKです。さっきまで放送していた番組です。 先週までの「ファミリーヒストリー」の予約が残っていただけで、 期待していなかったんですけど、ものすごく感動しました。 戦後すぐに中国人の母と日本人の父の間に生まれた女性とその夫の物語でした。 …

一流の店とは

とある老舗和菓子店に行きました。 和菓子がおいしいと評判の店です。 いたずらに規模を拡大せず、しかし江戸時代の創業以来、ずっと仕事をしてきた店です。中に喫茶コーナーがあり、そこでかき氷を食べました。店に入ってからかき氷が出てきて、お金を払っ…

チケット届きました

ハリーポッターのチケット、無事に届きました。はてなさんありがとうございます。本当に当選したんだなぁ、と実感しています。申し訳ないんですが、こういうときに私が必ず見てしまうのは、封筒の宛名。きちんと丁寧に書かれていて気持ちよかったです。あり…

人間の條件

最近までNHKBSで映画全6部作が放映されていました。 用事もありましたし、さすがに6部全部を一気に観るのは大変でしたので、 これから録画したものをじっくり観ようと思っていますが、 他のことをやりながら観ていても、いかに戦争というものが理不尽…

情報ツールのありがたみ

人の縁というのは不思議で、自分の周囲にいる人たちが、自分とうまく意思疎通ができる人たちとは限りません。正しいこと、一歩進んだことをしようと思うと、周囲とぶつかることばかり。 かといって、周囲に流されて不本意なことをしたくは、成長しようと思っ…

久々の雨

今日は久しぶりに雨が降りました。 雨上がりはもわーっとした空気に満ち満ちていましたが、その後は少し涼しくなりました。毎日暑い暑いと言いながら過ごしてきましたが、こうやって季節が過ぎていくんだなぁと思った一日でした。昨日、暑さ対策の記事を書い…

今週のお題「私の暑さ対策」

今週のお題「私の暑さ対策」1.外出時は冷房づたいに移動する。とにかく、冷気を浴びながら移動します。 例えば、行く先の途中にスーパーやデパートなどがあれば、なるべくその中を移動する。 地下街がある所では、なるべく地下街を移動します。歩行者向け…

自分が見るテレビ番組をどう選ぶか

これまでも、実はNHKの広報か?と疑われるんじゃないかと不安になるほどNHKの番組についてブログに書いちゃってる私ですが、最近、テレビについて思うことがあります。 もちろん、私はNHKさんとは、何の関係もございません。あくまで、イチ視聴者で…

100マイルダイエット

ちょっと前、NHKBSプレミアムで放送していた「100マイルダイエット」という番組。カナダ人の夫婦が、家から100マイル以内で取れたものだけを食べて1年間過ごした経験をまとめて出版した本を出したんだそうで、 このドキュメンタリー番組では、カナダのと…

終戦記念日

今日は終戦記念日ですね。 テレビでも第二次世界大戦関連の番組が多いです。国民の多くが家を焼かれ、家族を失い、自らも怪我をし、あるいは兵隊となって敵と殺し合いをしなければならなかったなんていうことが、わずか66年前まで起きていたんですね。体験し…

やっぱり東京に一極集中しすぎでしょう

今日はお盆休みの真ん中、14日でした。 東京都内は人が少なかったですよ。 電車が空いていましたし。 銀座の夜は広告塔が消えていて暗いし、人もいませんでした。毎年、お盆休みとお正月休みになると、普段、東京に人が集まりすぎだよ、と実感します。

叱られるべき大人

今日電車に乗っていたら、こんな大人がいました。年齢は60歳代から70歳代前半でしょうか、男性とその奥さんと思しき人。 男性の方は、長年サラリーマン生活をしていたけれど定年後は年金生活をしていると見ました。 Tシャツにチノパンというラフなスタイルだ…

子供を叱ること

私には子供はいません。 でも、必要な時には、外で見知らぬ子供を叱ることがあります。子供は大抵、親にはしょっちゅう叱られています。 ですから、ちょっとくらい何かを言われても聞かない場合があります。 昨日も、デパートの地下食品売り場で、帰省用のお…

甘えの構造 〜シンデレラのその後〜

昨日、登山者の話を書きました。 表面的なことしか見ず、自分の都合しか考えないお大人はよろしくないでしょうということだったんですが・・・。根底にあるものは同じだと思っているんですが、昔見たドラマにこんなのがありましたので、ついでに書いときます…

甘えの構造 〜気軽に救助を呼ぶ登山者〜

今日のYahoo!ニュースにこんな記事がありました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000304-yomidr-soci富士山登山をする人が、自力で解決できる問題なのに、携帯電話を使って簡単に救助隊を読んでしまうというお話です。「けがをして動けません…

最大電力使用量最大

ついに使用量最大。暑いですもんね。 こんな日はエアコンなしでは厳しいです。先日書いたように、私、熱中症らしきものになっていますので、特に注意してます。命がけで節電する気はありませんよっ!!

当選してしまった!

なんとびっくり、ハリーポッターキャンペーン第2弾に当選してしまいました。 ありがとうございます。今までの人生、テストのヤマはもちろんハズレ続け、宝くじだって3,000円に1回当たったきりです。 それなのに、ブログを始めて80日余りで、こんなことに!び…

今週のお題「夏休みの宿題」

今週のお題「夏休みの宿題」今年の夏休みに大人のみんなが考えなきゃいけない宿題・・・それは、次の総理を誰にするかということでしょう、やっぱり。人ごとじゃなく、積極的に考えてみましょうよ。 それも、自分にとって都合がよいからこの人、とか、なんと…

原爆が落ちた日

今日は・・・日本人の多くが、これまでとは違う気持ちで迎えたであろう、広島に原爆が落ちた日。もう66年前のことだそうです。 ってことは、いまだに昭和だったら、昭和86年ってことなんですね。 平成になってから、バブルが崩壊したり、本当に世の中が変わ…

探偵Xからの挑戦状

数年前から時々放送している「探偵Xからの挑戦状」という番組。 今日、久しぶりに放送があります。スペシャル版で。この番組、登録しておくと、事前にストーリーを携帯電話にちょこちょこ送ってくるのです。 (実際に読むのは専用サイトですが。) そして、…

オトメごころ (続き)

昨日の続きですが、近くで、おそらく「彼女」のことをコソコソと話しながら笑っていた母娘。そっちのほうがよっぽどいやらしい、と私は思ってしまうんですよね。彼女たちは、自分で選んだわけでもないのに、女に生まれてきたことをあっさり受け入れただけの…

オトメごころ

先日、大手百貨店に買い物に行きました。 日曜日でしたので、混雑していました。上りのエスカレーターに乗ろうとしたところ、 私の前の前に背の高い人が・・・ん?その人は、黒髪のミディアムボブ。 白いカットソーは丸い襟にややパフスリーブで、 襟と袖口…

中国のちょっと前の歴史

NHKBSプレミアムで、こんな番組をやっています。「家族と側近が語る周恩来」 http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=90201108014回シリーズで、今日までで2回分終了しましたが、なかなか面白いです。周恩来と言えば、中華人民共和国の初代…